10月21日のデビューに向けて大阪モノレール3000系は乗務員訓練が続けられています。そのほとんどが彩都線で行われていますが、最初の1往復だけは本線を走るので、その様子をみてきました。

訓練の始め、万博記念公園駅(写真背後の観覧車)を出発した3000系3150f。まず最初に本線に入り、2つ隣の千里中央駅を目指します。途中の山田駅では阪急千里線と交差します。残念ながら阪急電車はタイミングが合わず来ませんでした・・・。

続いて折り返し地点の千里中央に到着します。訓練では大阪空港駅までは行かないようで、折り返し線を使って元来た道を戻ります。



左側には千里阪急ホテル、右側にはエキスポシティの観覧車が見えます。
このあとは反対に門真市までは行かず、万博記念公園駅で彩都線に入り、万博~彩都西での訓練を行いました(5往復)。

いまのところ3000系が本線を走るのは車庫を出発した直後、午前中に一度だけでしかも千里中央までしか行かないため、シャッターチャンスは限られています。大阪空港駅や門真市駅に姿を見せる日が楽しみですね。
ギャラリー